- トップページ
- >
- 関西のNPO/NGOなどの団体を探す
- >
- WHO健康開発総合研究センター(WHO神戸センター)
WHO健康開発総合研究センター(WHO神戸センター)
WHO神戸センターは、WHOジュネーブ本部直轄の研究所です。
団体名 | WHO健康開発総合研究センター(WHO神戸センター) |
---|---|
ふりがな | だぶりゅえいちおーけんこうかいはつそうごうせんたー |
英語名称 | WHO Centre for Health Development (WHO Kobe Centre)(WKC) |
法人格 | 国際機関 |
住所 | 兵庫県 神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5-1I.H.Dセンタービル9階 |
TEL | 078-230-3100 |
FAX | 078-230-3178 |
wkc@who.int | |
URL | https://wkc.who.int/ja/home/ |
https://www.facebook.com/WHO/ | |
https://x.com/whokobe | |
Youtube | https://www.youtube.com/c/whokobecentre |
その他SNS | LinkedIn https://www.linkedin.com/company/who-centre-for-health-development/posts/?feedView=all |
代表者 | 所長/Director サラ・ルイーズ・バーバー |
事務責任者 | 総務課長/Programme Officer (Management) ロイク・ギャルソン |
設立目的 | WHO健康開発総合研究センター(WHO神戸センター)は、社会、経済、及び環境の変化が及ぼす健康への影響、またそれらの保健政策への反映について応用研究を行っています。都市部の健康評価、都市部の保健行政、そして健康危機に対する備えと都市部の健康に関するプログラムを立ち上げて、都市環境に重点を置いた研究活動を行っています。 1995年に設立されたWHO神戸センターは、都市化を重要な健康決定要因と位置づけ、政策の選択肢を開発し、技術協力、能力開発、科学知識や成功事例の情報交換を支援しています。 |
設立時期 | 1995年 |
最初の法人格取得時期 | |
現在の法人格取得時期 | |
事務所 開所時間 | 9時~5時 |
事務所 休日・休館日 | 土曜、日曜、祝日 |
交通機関・最寄駅 | 阪神電鉄岩屋駅、JR灘駅 |
会員制度の有無 | 無 |
---|---|
役員数(理事、評議員、監事など) | |
役員数 | 34 人 |
・ Executive Board members | 有給人数: -- /無給人数: 34 人 |
職員数 | |
職員数 | 26 人 |
・有給専従 | 19 人 |
・有給非専従 | 2 人 |
・無給専従 | |
・無給非専従 | |
・アルバイト | |
・インターン | 5 人 |
ボランティア | |
ボランティア | 3 人 |
・常勤 | |
・非常勤 | 3 人 |
・イベント |
- 平和
- 人権
- 保健・医療
- 災害
- 政策提言
都市部の健康評価
都市部の保健行政
都市部の健康危機管理
高齢化と都市部の健康におけるイノベーション
兵庫県神戸市における『神戸市ぽい捨て及び路上喫煙の防止に関する条例』の健康への効果に関する研究
「隠れた都市の姿:健康格差是正を目指して」出版
「都市における健康の公平性評価・対応ツール」策定、世界7都市での導入と50カ国でのトレーニング実施
国際健康観測所のたちあげ、及び「都市部の健康」について45カ国にわたる16の指標に関するデータ発表
4月7日世界保健デーに関わるキャンペーン実施
5月31日世界禁煙デーに関わるキャンペーン実施
東日本大震災の健康・保健関連の回復に関する支援活動
高齢者に優しい都市(Age-Friendly Cities)のグローバル・ネットワーク立ち上げ
本老年学的評価研究(J-AGES)をはじめとしたパートナーとの協働で、都市部における高齢者への配慮を測定する指標の開発
WKCフォーラム(公開)の開催(年3回程度)
国際交流・協力事業の対象地域 | 東アジア,東南アジア,南アジア,中央アジア,オセアニア,CIS諸国,中近東,アフリカ,EU諸国,北米,中南米,日本国内 |
---|---|
国際理解教育/開発教育について | |
対象者 | 一般市民,小学生,中・高生,大学(院)生,教員 |
内容 | 公開フォーラム等の開催 |
分野 | |
支部・付属施設について | |
付属施設 内容 | 国際がん研究機関、WHO健康開発総合研究センター(共に研究機関) |
支部名称 国内 | WHO神戸センター |
支部名称 国外 | 6地域事務所、147国事務所 |
ボランティアについて | |
---|---|
募集しているボラン ティアの種類 | 研究補助 |
寄付受付について | |
寄付の受付 | 無 |
一般参加プログラムについて | |
( 1 ) | インターンシップ制度 |
助成金交付 | インターン受入 | 青少年海外派遣 | 青少年奨学金 |
---|---|---|---|
○ | |||
スタディツアー | リサイクル | フェアトレード | 海外教育援助 |
在住外国人相談 | 在住外国人日本語教室 | 在住外国人母語講座 | 在住外国人生活情報提供 |
外国人留学生奨学金 | 外国人ホームステイ受入 | 外国人研修生受入 | 国内支援活動 |
○ | ○ |
ニュースレターについて | ||
---|---|---|
ニュースレター | 使用していない | |
メールマガジンについて | ||
メールマガジン | 使用していない | |
メーリングリストについて | ||
メーリングリスト | 使用していない |
【情報の取り扱いについて】
※本ダイレクトリーの掲載内容の利用は、各利用者(情報提供団体及び閲覧者)の自己の判断と責任において行うものとします。 情報提供団体は、提供情報については各団体の責任において掲載し、掲載内容に変更がある場合は、速やかにログインして情報変更をお願いいたします。本ダイレクトリーに記載の内容は、情報を提供した各団体の責任で更新しています。
※管理者(当協議会)は掲載記事の正確性を担保するものではなく、掲載記事に起因して発生した損害に対し、理由の如何を問わず一切の責任を負いません。 また、システムの故障等による障害、その他システム開発・運営上の理由により、登録されたデータが消去されたり、書き換えられたり、また、このサイトが一時的に利用できなくなったことなどが原因で損害が発生したとしても、管理者は一切その責任を負いません。