- トップページ
- >
- 関西のNPO/NGOなどの団体を探す
- >
- インターナショクナル
インターナショクナル
おいしい笑顔に、寄り添うデザイン。 食材ピクトグラムのインターナショクナルです。
団体名 | インターナショクナル |
---|---|
ふりがな | いんたーなしょくなる |
英語名称 | INTERNASHOKUNAL |
法人格 | 特定非営利活動法人 |
住所 | 兵庫県 神戸市中央区中山手通4-21-4-401 |
hello@designtodiversity.com | |
URL | http://foodpicto.sakura.ne.jp/index.html |
https://www.facebook.com/internashokunal | |
https://twitter.com/INTERNASHOKUNAL | |
代表者 | 代表理事/Founder & CEO 菊池 信孝(きくち のぶたか) |
事務責任者 | |
設立目的 | わたしたちは、宗教・信条・体質などの理由により「食べてはいけないもの」や「食べられないもの」の有無にかかわらず、言葉の壁を越えてすべての人が幅広い食の選択肢から自分で選び、安心して楽しく、ゆたかな食生活を送れる社会をつくります。 |
設立時期 | 2006年 7月 |
最初の法人格取得時期 | 2009年 10月 |
現在の法人格取得時期 | 2009年 10月 |
事務所 開所時間 | 平日(10:00~18:00) |
事務所 休日・休館日 | 土曜/日曜/祝日 |
交通機関・最寄駅 | JR元町駅 |
会員制度の有無 | 有 |
---|---|
個人会員(種類) | |
・個人会員 | 会員数: 10 人 /年会費単価: 10,000 円 |
団体会員(種類) | |
・法人会員 | 会員数: 2 団体 /年会費単価: 20,000 円 |
会員入会条件 | [定款より] 会員として入会しようとするものは、入会申込書を代表理事に提出し、代表理事の承認を得なければならない。代表理事は、会員の申込みについては、正当な理由がない限り入会を認めるものとするが、入会を認めない場合は、理由を付した書面をもって本人にその旨を通知しなければならない。 |
役員数(理事、評議員、監事など) | |
役員数 | 5 人 |
職員数 | |
職員数 | 1 人 |
・有給専従 | 1 人 |
・有給非専従 | |
・無給専従 | |
・無給非専従 | |
・アルバイト | 2 人 |
・インターン | |
ボランティア | |
ボランティア | 10 人 |
・常勤 | |
・非常勤 | |
・イベント | 10 人 |
- 平和
- 異文化理解
- 多文化共生
- 在住外国人
- まちづくり
- 災害
つくる:国際規格の食材ピクトグラムの研究開発
ひろげる:ホテル・レストラン・小売商品等への食材ピクトグラム普及販売
まなぶ:多様なお客様の受入れ研修や、食と多文化共生についてのワークショップの提供
ささえる:上記の各活動をささえる会員・寄付・その他支援の募集
国際交流・協力事業の対象地域 | 日本国内 |
---|---|
国際理解教育/開発教育について | |
対象者 | 一般市民,中・高生,大学(院)生,教員 |
内容 | 講師派遣 |
分野 | 平和,人権,異文化理解,多文化共生,在住外国人 |
支部・付属施設について | |
付属施設 | 無 |
支部 | 無 |
ボランティアについて | |
---|---|
募集しているボラン ティアの種類 | 事務局補佐,翻訳・通訳 |
寄付受付について | |
寄付受付 方法 | その他:http://www2.charity-platform.com/navi_view.php?id=2244 |
寄付受付 決済方法 | 銀行振込,クレジット決済 |
一般参加プログラムについて |
助成金交付 | インターン受入 | 青少年海外派遣 | 青少年奨学金 |
---|---|---|---|
○ | |||
スタディツアー | リサイクル | フェアトレード | 海外教育援助 |
在住外国人相談 | 在住外国人日本語教室 | 在住外国人母語講座 | 在住外国人生活情報提供 |
○ | |||
外国人留学生奨学金 | 外国人ホームステイ受入 | 外国人研修生受入 | 国内支援活動 |
ニュースレターについて | ||
---|---|---|
ニュースレター | 使用していない | |
メールマガジンについて | ||
メールマガジン | 使用していない | |
メーリングリストについて | ||
メーリングリスト | 使用していない |
【情報の取り扱いについて】
※本ダイレクトリーの掲載内容の利用は、各利用者(情報提供団体及び閲覧者)の自己の判断と責任において行うものとします。 情報提供団体は、提供情報については各団体の責任において掲載し、掲載内容に変更がある場合は、速やかにログインして情報変更をお願いいたします。本ダイレクトリーに記載の内容は、情報を提供した各団体の責任で更新しています。
※管理者(当協議会)は掲載記事の正確性を担保するものではなく、掲載記事に起因して発生した損害に対し、理由の如何を問わず一切の責任を負いません。 また、システムの故障等による障害、その他システム開発・運営上の理由により、登録されたデータが消去されたり、書き換えられたり、また、このサイトが一時的に利用できなくなったことなどが原因で損害が発生したとしても、管理者は一切その責任を負いません。