関西のNPO/NGOなどの団体を探す
プロフィール
最終更新日 2017年07月31日

国際交流・国際協力支援団体 CLUB GEORDIE

『The first step to the world』の理念のもと、国際社会に関するイベントを企画し、啓発活動を行っています。

団体基本情報

団体名 国際交流・国際協力支援団体 CLUB GEORDIE
ふりがな くらぶじょーでぃー
英語名称
法人格 任意団体
住所 兵庫県 兵庫県三田市学園2-1 関西学院大学内
E-mail club.geordie@gmail.com
URL http://www.club-geordie.jpn.org/
Facebook Club Geordie
Twitter @ClubGeordie
代表者 上田 滉己(うえだ ひろき)
事務責任者
設立目的 外国の文化や言語に興味はあるが、知識も経験もない。どうやってイベントに参加したらいいのかわからないという人は多い。誰もが参加でき身近に感じ、楽しく交流できる機会を提供することで、国際交流の輪を広げる。
設立時期 1995年 10月
最初の法人格取得時期
現在の法人格取得時期
事務所 開所時間
事務所 休日・休館日
交通機関・最寄駅
  • 国際交流・国際協力支援団体 CLUB GEORDIE1
  • 国際交流・国際協力支援団体 CLUB GEORDIE2
  • 国際交流・国際協力支援団体 CLUB GEORDIE3

アクセスマップ

組織概要

会員制度の有無
会員入会条件
役員数(理事、評議員、監事など)
役員数
職員数
職員数
・有給専従
・有給非専従
・無給専従
・無給非専従
・アルバイト
・インターン
ボランティア
ボランティア
・常勤
・非常勤
・イベント

団体連絡先はこちら

事業内容

  • 平和
  • 人権
  • 難民
  • 貧困
  • 食糧・飢餓
  • 環境・エネルギー
  • 異文化理解
  • 多文化共生
  • 在住外国人

団体連絡先はこちら

活動内容

One Day Trip
【実施日】2011年5月21日
【場所】コミスタ神戸、三宮・本町周辺、メリケンパーク、ハーバーランド
【参加者数】留学生20名 日本人20名
新入生には国際交流の楽しさを知ってもらい、留学生には日本人の友人作りのきっかけを提供することを目的に行われた。書道など日本の文化体験のほか、神戸の街をウォークラリーして楽しく国際交流してもらえた。

桜台小学校開発教育
【実施日】2011年6月22日
【場所】桜台小学校
【参加者数】小学1~3年生30名
小学校に英語教育が導入されるなど、国際理解教育が進められている昨今、本当に国際理解に必要なのは語学だけでなく、異文化を理解しようとする心であるという問題意識のもと、開発教育を行った。小学校低学年の柔軟な時期に世界の様々な文化を知る機会を提供しようとクイズやワークショップを行った。楽しみながら、異文化への興味を持ってもらうことができた。

MY☆CUP2011 第一弾 エコクッキング
【実施日】2011年8月6日
【場所】伊丹野外活動センター
【参加者数】7名
環境問題に対して身近に行動してもらうきっかけづくりを目的にしたイベント。テーマは地産地消。プロジェクトチームのメンバーが、関西学院大学キャンパス内エコファームで育てた野菜を用い、イベント当日、参加者と共にカレー作りを行った。地産地消に関するワークショップを行い、参加者に地産地消を身近に感じてもらうことができた。イベント当日までに野菜を育てるという新たな試みをしたのだが、思うように野菜が育たないなどなかなか困難なこともあった。

けやき台小学校開発教育
【実施日】2011年8月9日
【場所】けやき台小学校
【参加者数】小学1~3年生30名
世界各国の文化を視覚的に分かってもらい、世界に対して興味をもってもらうことを目的にしたイベント。世界地図の白地図を用意し、そこに、外国の文化などを写真にしたものを該当する国に張っていき、楽しみながら異文化について学んでもらった。

インターアクトプログラム「日本から飛びだそう!~国際交流の扉~」
【実施日】2011年8月20日
【場所】尼崎 都ホテルニューアルカイック
【参加者数】高校生20名
高校生が奉仕プロジェクトに参加することを目的としたインターアクトプログラムのワークショップ提供者としてCLUB GEORDIEは参加した。フェアトレードのワークショップと国際交流経験者のスタッフの体験談を通じて国際協力と国際交流の大切さを伝えた。国際交流と国際協力の関連性と重要性をワークショップで伝えようとしたのだが、うまく伝わらない部分もあった。しかし、参加した高校生の世界への関心を促進させることができた。

いい旅 神気分 第1弾
【実施日】2011年10月2日
【場所】神戸聖愛教会,神戸ムスリムモスク
【参加者数】約10名
宗教に関する興味を持っているが今まで触れる機会がなかった人に対して、その理解を深めてもらうことを目的としたイベント。教会とモスクで牧師さんとイマームさんの話を聞き、キリスト教やイスラム教について知り、参加者同士でディスカッションをすることによって、馴染みのなかった宗教について関心をもってもらうことができた。

MY☆CUP2011 第二弾 開発教育
【実施日】2011年10月19日
【場所】青野ダム記念館
【参加者数】約50名
環境問題について、多世代一緒に交流しながら学ぶことを目的にしたイベント。三田ユネスコ協会のご老人方と広野小学校の4年生、企画スタッフ総勢50名で青野ダム周辺のゴミ拾い活動と環境問題ワークショップを行った。普段関わることができない多世代で交流しながら共に環境問題について考えることができたのは意義深いものであった。

いい旅 神気分 第2弾
【実施日】2011年11月12日
【場所】八坂神社,長楽寺
【参加者数】約10名
留学生中心に日本文化や宗教に興味を持っている人に対して、その理解を深めてもらうことを目的としたイベント。京都にある八坂神社と長楽寺を巡りながら、神主さんや、住職さんから神道や仏教のお話を聞き、参加者同士でディスカッションした。留学生にとっては日本文化を知る機会になり、日本人参加者はより自国の文化や宗教を学ぶことができた。

GEORDIEセミナー 「The First Step to the World~きみ色の国際協力ここにある~」
【実施日】2011年12月17日
【場所】コミスタ神戸
【参加人数】50名
学生が自分に合った国際協力のアクションを起こすためのきっかけを与えることを目的としたイベント。PHD協会の坂西卓郎氏の講演やワークショップを通じて、参加者個々の問題意識を明らかにしつつ、それをどのように行動に移せばよいかアクションプランを考えてもらった。参加者の問題意識や解決意欲を刺激することができた。

甲山高校開発教育
【実施日】2011年12月20日
【場所】甲山高校
【参加人数】151名
甲山高校の子どもの人権教育のプログラムの一環として、少年兵とストリートチルドレンの理解を深めるワークショップを行った。写真を用いてわかりやすく、少年兵とストリートチルドレンの現状を知ってもらった。現状を知ってもらった上で、高校生個々がどのように感じたか、またこれからどのように生きていきたいか、世界に対する関心がどのように変化したかなどを深く考えてもらうことができた。

国際交流・協力事業の対象地域
国際理解教育/開発教育について
対象者 小学生,中・高生
内容
分野 平和,人権,子ども,女性,難民,貧困,食糧,国際協力,環境,異文化理解,多文化共生
支部・付属施設について
付属施設
支部

団体連絡先はこちら

参加のしかた

ボランティアについて
ボランティアの募集
寄付受付について
寄付の受付
一般参加プログラムについて
( 1 ) イベントの詳細は団体のホームページをご覧ください。内容・日時・参加方法など掲載しております。(2013年4月更新予定)

団体連絡先はこちら

実施している活動

助成金交付 インターン受入 青少年海外派遣 青少年奨学金
- - - -
スタディツアー リサイクル フェアトレード 海外教育援助
- - - -
在住外国人相談 在住外国人日本語教室 在住外国人母語講座 在住外国人生活情報提供
- - - -
外国人留学生奨学金 外国人ホームステイ受入 外国人研修生受入 国内支援活動
- - - -

団体連絡先はこちら

広報物

ニュースレターについて
名称 UNLIMITED
発行頻度 年に6回
使用言語  日本語
価格
メールマガジンについて
メールマガジン 使用していない
メーリングリストについて
メーリングリスト 使用している

団体連絡先はこちら

他の団体を探す
戻る

【情報の取り扱いについて】

※本ダイレクトリーの掲載内容の利用は、各利用者(情報提供団体及び閲覧者)の自己の判断と責任において行うものとします。 情報提供団体は、提供情報については各団体の責任において掲載し、掲載内容に変更がある場合は、速やかにログインして情報変更をお願いいたします。本ダイレクトリーに記載の内容は、情報を提供した各団体の責任で更新しています。

※管理者(当協議会)は掲載記事の正確性を担保するものではなく、掲載記事に起因して発生した損害に対し、理由の如何を問わず一切の責任を負いません。 また、システムの故障等による障害、その他システム開発・運営上の理由により、登録されたデータが消去されたり、書き換えられたり、また、このサイトが一時的に利用できなくなったことなどが原因で損害が発生したとしても、管理者は一切その責任を負いません。

ページの先頭へ戻る

特定非営利活動法人 関西国際交流団体協議会


〒546-0002 大阪市東住吉区杭全1-15-18 大西ビル 3F
TEL 06-6777-1039 / FAX 06-6777-2050